ご予約・お問合せ トップへ戻る

虫歯治療

早期発見・早期治療が
大切です

早期発見・早期治療が大切です

「冷たいものや甘いものを食べると歯がしみることがある」このような症状があるけれども、治療を受けるのは何となく嫌だなと、放置していませんか?虫歯はごく初期の段階であれば削らずに治療を終えられるケースもあります。また、虫歯は自然に治ることはありませんので、放置せず、早めに歯科医院を受診しましょう。

当クリニックでは、痛みの少ない治療に取り組んでおりますので、治療を怖がらずに安心してご来院いただければと思います。

痛みに配慮した治療

痛みに配慮した治療

虫歯を治療する際は、事前に麻酔を行いますので、痛みはほとんど感じないと言えます。しかし、麻酔注射が苦手という患者様も多くいらっしゃると思います。
そこで当クリニックでは、

  • 麻酔注射をする前に歯肉へ表面麻酔剤を塗布して痛みを和らげます
  • 注射針も可能な限り細いものを使用します
  • 麻酔液を注入する際の不快感を軽減できる電動麻酔注射器を使用します

以上により、ほとんど痛みを感じない麻酔注射をすることが可能です。

痛みの少ない
レーザー治療

痛みの少ないレーザー治療

レーザー治療は、赤外線の熱エネルギーを用いて、感染部位を蒸散させ、除去する治療技術で、痛みが少なく治りが早いという特徴があります。殺菌効果や止血効果が高いため、外科的処置を実施した際に力を発揮します。

レーザー治療のメリット

  • 熱の発生が微少のため、治療の痛みがほとんどない
  • 菌消毒に高い効果がある
  • 予防効果が高まる

お口の状況と治療計画を
丁寧に説明します

お口の状況と治療計画を丁寧に説明します

医療技術は日々進化しています。同じ症状でも治療方法は1つではなく、機能性・安全性・審美性など、それぞれに違いや特徴があります。 したがって、自分のお口の中の状況をしっかりと把握してもらい、治療方法が複数ある場合には、専門家の立場からそれぞれのメリットとデメリットをきちんとお伝えします。
その上で、治療方法・費用・回数等を考慮して、患者様のご要望に添うように心がけておりますので、治療に関するお悩みや疑問がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

虫歯の治療法について

虫歯の原因と予防

虫歯は、歯質・細菌・糖分の3つの要素に時間の経過が加わることによって発生します。
口腔内には様々な細菌が潜んでいます。その細菌の一種であるミュータンス菌を中心とした虫歯原因菌は、食べカスに含まれる糖分を栄養にして、ネバネバした物質をつくり出します。その中で虫歯菌が増殖し、更に他の細菌や食べ物などを取り込んで塊となります。 この塊のことをプラークといいます。このプラークが長い間放置されて、歯の表面に残っていると、細菌にとって住み心地の良い家となり、その中で虫歯菌が酸を出し、歯を溶かしていくのです。

お口の状況と治療計画を丁寧に説明します

歯 質

歯質とは歯を構成するエナメル質、象牙質、セメント質などの成分のことです。歯質の強さが虫歯へのなりやすさに関わります。フッ化物(フッ素)で再石灰化を促進したり、よく噛み、だ液分泌を促進したりすることで強化できます。

細 菌

歯科医院で定期的なメンテナンスを受けて細菌の塊であるプラークや歯石を除去しましょう。また、キシリトールやフッ化物を活用し、細菌を減らすように心掛けましょう。

糖 分

食後しばらくは、お口の中が酸性になり、虫歯になりやすい状態になるため、食べる回数がが多いとその状態が続いてしまいます。糖分が少ないおやつを選ぶ、だらだら食べをしない、バランス良い食生活を送るなどを心がけましょう。

虫歯の治療法について

歯を削らない虫歯治療(進行状態:CO)

ごく初期の虫歯であれば、再石灰化を促進させることで、歯を削らずに健康な状態へと回復させることができます。それは、唾液に含まれているカルシウムが、虫歯菌で溶かされた歯質を回復させてくれることによる効果です。
ただし、健康な状態に戻すためには、歯の再石灰化が促されるように普段の食生活に注意すること(間食を避けるなど)、正しい歯磨きを行うこと、さらには歯科医院による予防処置を定期的に行うことなどが必要です。

歯を削らない虫歯治療

歯を削って修復する充填治療(進行状態:C1)

虫歯を削って、削った部位をプラスチック樹脂に置き換えて修復する治療を「充填治療」といいます。
充填治療の利点は、歯の色に近いものを選択できるので、治療跡があまり目立たないということです。ただし、耐久性には限界がありますので、時間の経過とともに変色や磨耗を起こします。

歯を削って修復する充填治療

歯を削って詰めるインレー治療(進行状態:C2)

インレー治療は、虫歯を削り取った後に型採りを行い、その型から製作した詰め物に置き換えて修復する治療法です。上記の充填治療よりも強度が高く、摩耗、破折が少なくなるメリットがあります。
インレーに使用する素材は主に、金属とセラミックの2種類に分けられます。セラミックは、天然の歯と同様な色調を再現でき、磨耗度も天然歯と変わらないという利点がありますが、保険適応外となります。

歯を削って詰めるインレー治療

歯を削って被せるクラウン治療(進行状態:C3)

虫歯を削った歯に被せ物で修復する治療法をクラウン治療といいます。神経の近くまで虫歯が及んでいる場合には、被せ物をする前に、神経を保護する薬剤を置き、神経を残せるかどうかの判断を行います。すでに神経にまで到達している場合は、神経の処置を行い、その後土台を作成してから被せ物を装着します。
クラウンは、主に金属とセラミックの2種類に分けられます。セラミックは、天然の歯と同様な色調を再現でき、磨耗度も天然歯と変わらないという利点がありますが、保険適応外となります。

歯を削って被せるクラウン治療

残根の治療方法(進行状態:C4)

虫歯が進行していくと、やがて歯根だけ残る「残根状態」になります。この場合、可能な限り根の治療から始めます。さらに、歯を残すためには、歯ぐきの状態も整える必要があります。通常この治療は難易度が高く、治療期間が長くなってしまいます。
また、残根の状態が悪いと抜歯になってしまう場合も珍しくないので、その場合には、ブリッジや入れ歯、インプラントといった選択肢から治療方法を選んでいきます。

残根の治療方法

神経まで達した虫歯には
根管治療

根管治療

虫歯が神経にまで達してしまうと、細菌に感染してしまった神経を取り除く根管治療が必要です。根管は、複雑な形態をしていますので、取り残しがないように電気的根管長測定器を使いながら根管の中を洗浄、殺菌していきます。
神経を取り除くと、一旦は痛みが治まりますが、治療を中断してしまうと根が腐ったり歯がボロボロになったりして、最後には歯を抜かなければならなくなります。根気よく最後まで治療を続けることが何より大切です。

抜歯となった場合の
治療方法について

インプラント

インプラント

入れ歯やブリッジと比べて、両隣の健康な歯に負担をかけません。噛む力が強く、見た目も天然の歯と遜色ありません。しかし治療費が高い、治療期間が長い、手術を要するなどデメリットもあります。

ブリッジ

ブリッジ

入れ歯に比べると安定しており、噛む力も回復するため自分の歯に近い噛み心地があります。しかし、ブリッジを支える両隣の歯を大幅に削る必要があります。

入れ歯

入れ歯

どんな症例にも対応でき、両隣の健康な歯をほとんど削らずに済みます。しかし、バネで入れ歯を支える構造のため残った歯に負担を求めます。慣れるまで異物感があることが多いです。