矯正治療について-小児矯正と成人矯正-
矯正治療は、⼩児矯正と成⼈矯正に分かれます。それぞれ⽬的や使⽤する装置などが違います。
今回は⼩児矯正と成⼈矯正の違いについてご紹介いたします。
⼩児矯正
小児矯正は「1期治療」と呼ばれ、顎の骨が成⻑している時期に治療を⾏うことで、適切な顎の発育を獲得することを目的としています。
顎の成⻑を正しく導くことで、きれいに永久⻭が生えるスペースをつくります。永久歯が生えるスペースが出来れば、抜⻭の可能性が少なくなります。また、指しゃぶり・爪を噛む・頬杖など歯並びや咬み合わせに悪影響を与える癖(悪習癖)を治療します。
⼩児矯正は、顎の成⻑を利⽤するため、成⻑に合わせて数年かかります。
当クリニックでは、乳歯と永久歯が混在している混合歯列期のお子様に「インビザライン・ファースト」、永久歯が生え揃っていない中高生に「インビザライン・ティーン」を採用しています。
成⻑に合わせて矯正装置を変えたり、自分で取り外しができる矯正装置であるため、矯正装置を装着する時間の管理など本人と保護者の協⼒が必要です。
成⼈矯正
成⼈矯正は「2期治療」と呼ばれ、永久歯をきれいに並べることを目的としています。
⾒た⽬はもちろん、かみ合わせが整うことでしっかり噛めるようになったり、⻭磨きがしやすくなったりなどのメリットがあります。基本的に、歯と歯を支える歯周組織が健康であれば、年齢制限はありません。しかし、⼦どもと違い、顎の成⻑は⾒込めないため、抜⻭が必要になることも少なくありません。
成⼈矯正は、部分的な矯正治療は半年程度で終わる場合もありますが、全体的な治療になると1〜数年かかる場合があります。
当クリニックでは、「インビザライン」を採用しています。
透明で痛みや違和感が少なく、取り外しもできて衛生的ですので、今まで、ワイヤー矯正など見た目が気になっていた方でも始めやすくなっています。
取り外しができるため、1日の装着時間をしっかり管理するなど、矯正装置を正しく装着しないと、満⾜のいく治療結果が得られない可能性がありますので、ご自身での管理が大切です。
矯正治療は前提としてお⼝が健康であることが重要です。矯正治療をはじめる前に⾍⻭や⻭周病がある場合は、しっかり治療してから矯正治療を開始します。矯正治療中に虫歯になってしまった場合は、虫歯の治療のために矯正治療を中断しなければいけないこともあります。
また、矯正治療が完了したら終わりではなく、定期健診やセルフケアを続けて、健康なお⼝を維持しましょう。
西谷歯科クリニックの矯正治療について詳しくは「矯正歯科」をご覧ください。