虫歯はうつる?感染のメカニズムと予防法

生まれたばかりの赤ちゃんには虫歯の原因となるミュータンス菌が存在していないことをご存知ですか?ではどこからミュータンス菌はやってくるのでしょうか?
今回は、虫歯はうつるのか、メカニズムや予防方法についてご紹介します。

お口のトラブル

 

虫歯はうつるの?

口腔内にはさまざまな細菌が存在し、虫歯の原因となるミュータンス菌(虫歯菌)もその一部です。最初にも紹介した通り、生まれたばかりの赤ちゃんのお口にはミュータンス菌はいません。

このミュータンス菌がどこからやってくるのかというと、親や家族など赤ちゃんを取り巻く周りの人のお口からやってきます。

例えば、赤ちゃんが親の口に触れたり、食器の共有をすることで、唾液を通してお口の細菌がうつる可能性があります。

虫歯そのものが直接うつるわけではなく、ミュータンス菌が感染することで虫歯になるリスクが高くなってしまうのです。

食器の共有やスキンシップ

 

ミュータンス菌をうつさないためにできること

ミュータンス菌をうつさないためには、以下のポイントに注意することが重要です。

 

食器の共有をしない

ミュータンス菌は唾液を介してうつりますので、食器の共有は避けましょう。また、熱いものを冷ますときにフーフーしたり、親が噛み砕いたものを食べさせたりすることも控えましょう。

 

基本的な虫歯予防をしっかりする

食べたら歯を磨く、デンタルフロスやマウスウォッシュを使用するなど適切な口腔ケアを習慣化しましょう。お口の細菌をできる限り減らすことでご自身の虫歯予防だけでなく、大切な子どもにお口の細菌をうつしてしまうリスクを下げることができます。

また、バランスの取れた食事や規則正しい生活を心掛けましょう。

 

定期的な歯科検診やクリーニングをうける

ホームケアとプロケア

家族みんなで歯科検診やクリーニングなどを定期的に受けましょう。お口の些細な変化の早期発見や、予防ができます。また、歯科医院での定期的なフッ素塗布をすることで歯質強化になり、虫歯のリスクを下げることに繋がります。

 

まとめ

今回は、虫歯はうつるのか、メカニズムや予防方法についてご紹介しました。

虫歯そのものはうつりませんが、ミュータンス菌が唾液を介してうつることで特に小さなお子さんは虫歯リスクを高めてしまいます。自分のお口の健康を守ることが子どものお口の健康を守ることにもつながりますので、家族みんなで口腔ケアの習慣をつけましょう。

家族でホームケア

当クリニックでは、お子様からご年配の方まで快適に通えるように、リラックスできる居心地の良い医院設計をはじめとし、小さなお子様をお連れの方も安心していただけるキッズスペースなど、幅広い世代にやさしい環境づくりを大切にしていますので、お気軽にご相談下さい。

Leave a Comment

CAPTCHA